漢方– category –
-
漢方
漢方薬のファーストチョイスは葛根湯ではない:カゼの症状がでたらこれを使ってみて
意外と古すぎる葛根湯 根湯は、風邪薬として有名です。現在ではドラッグストアでも売られていて、漢方薬としても最も知られています。歴史はとても古く、紀元200年頃、中国の張仲景によって著された医書『傷寒論(しょうかんろん)』や『金匱要略(きんきよう... -
漢方
その胃痛、自分のせいじゃない:胃痛とストレスの関係
ストレスを我慢する傾向のある人は胃痛を起こしやすい 製薬メーカーのアンケートでストレスを我慢するタイプの人は、そうでない人に比べると胃痛を起こしやすいことが分かったんです。 理不尽なことを言われても我慢す場合、胃痛がある人は51.6%、胃痛のな... -
漢方
「精力」と「骨密度」を増強するために必要なコト
骨粗鬆症と漢方 漢方では、食材、全てに食べる理由があります。健康になるための理論。医食同源などの言葉があるように、食べるコトが健康になる方法なんです。 骨は腎 漢方で骨や精を養うのは、腎の役割とされています。骨粗鬆症を防ぐには、腎の働きを活... -
漢方
顔のシワは乾燥から、漢方で内側から潤いを
乾燥小ジワ 気になりますよね。乾燥すると、どうしても皮膚に小さなシワができやすくなります。理由は、角層の保水力が低下して、肌表面に細かいシワになってしまうんです。 角層とは肌の最も外側にある0.02mmの極薄の細胞の重なりのこと。そこに水分を保... -
漢方
メッチャ気になる秋の乾燥:漢方でノドを潤す
過ごしやすい秋なのに不調になるのには理由がある 「食欲の秋」「スポーツの秋」といわれるように、活動的な季節のはず。。過ごしやすい秋にも、体調を崩す理由があるんです。 朝晩の冷え込みが強くなるのが秋。そのため空気が乾燥しやすくなります。 夏は... -
漢方
コーヒーの勘違いがスゴい(中医学的コーヒー学)
コーヒーだって使い方 コーヒーで話題になるのにカフェインがあります。実際の量について調べてみました。日本食品標準成分表2015(文部科学省)の報告が下記のようにされています。 (1)レギュラーコーヒー浸出液 (ドリップ式で10gの中挽きレギュラーコ... -
漢方
どんなに小さな「めまい」でも不安になってしまうのは生きているから
そもそも「めまい」とは? 「めまい」と一言ですませていますが、実は、症状は人の数ほどあると思っています。あまりに、症状がありすぎるから、一言ですませているような気がしています。 めまいには実際には次のように様々な症状が含まれています。 自分... -
漢方
歯ぐき(歯肉)の老化が入れ歯の原因になっている
広告で目にする歯ぐきの後退を防ぐには 歯ぐきの後退の原因 加齢 過度な力によるブラッシング 口内が清潔に保たれていない さまざまな要因が考えられます。一般的な原因として言われているのが口内が清潔に保たれていないこと。細菌などによって歯ぐきが炎... -
漢方
生理痛を、あきらめない
生理痛とワクチンの副反応 薬使用の注意点 若い女性が気になるのが、ワクチンの痛みではないでしょうか。こんな、きになる記事を発見。 生理中に新型コロナのワクチンを接種しても問題はなく、現在のところワクチンそのものが生理の周期や排卵などに影響... -
漢方
不眠は心臓血管病のリスクを上げることに
10年間の追跡調査でわかったこと 不眠症が心臓血管病のリスクを上げる、という論文がNeurology誌に掲載されていました。 結果だけお伝えすると、心臓血管病のリスクは、入眠困難で9%上昇、中途覚醒で7%上昇、早朝覚醒で13%上昇となっていて、睡眠に、なん...