-
移植にについてホルモン補充と自然周期ではどちらがいいの?
質問 移植ですがホルモン補充と自然周期で自然周期が可能なら自然周期の方が良いのでしょうか。前回ホルモン補充で着床しましたが、次は自然周期でもよいと主治医に言われました。決めかねています。 回答 自力で内膜が育つのでしたら自然の方が良いと思い... -
【180日で妊活のコツ】高プロラクチンの方の質問
高プロラクチンの方のご質問です。ガベルゴリンを飲むようになって、生理周期が早くなってきてしまった不安に対してのアンサーです。 妊活はゆるがんばる -
10度以下の雨や雪が伴う低気圧の日に多い心筋梗塞
寒い季節は急性心筋梗塞が起こりやすくなるんですか? 寒いと、心臓に影響があるのでは、そう思いますよね。夏よりも20%ほど冬に多く発症するとのこと。増えているのか、あまり変化がないのか、微妙な数字なんですよね。 それでも気温変化の影響によって... -
【180日で妊活のコツ】温灸
温灸で鼠蹊部を温めると足の陽明胃経の働きがよくなり、内臓の奥まで温まります。さて、まず何分温めたらいいでしょう?答えはこちらです。 https://takakikanpo.com/archives/6997 妊活はゆるがんばる -
不妊治療で見せる男性の我が儘
2人だけで生きていこうとうのは、最後の最後の言葉 男性の我が儘でしかない。なぜなら、男性は子どもを産めない。最初から能力が無いから。女性は、能力がある。あるからには、子どもが欲しいのはあたりまえ。能力が無い人は、ある人のことを理解できてい... -
最新アンチエイジング(抗老防衰)の変化
老化に立ち向かうアンチエイジング医学 アンチエイジングという言葉は知られています。しかしアンチエイジング医学って、聞いたこと、ありますか?実は、しっかりと定義されているようなんです。「病気の治療」から、「健康な人のさらなる健康」という考え... -
妊娠中に下腹部に痛み、必ず夫に伝えておくべきコト
質問 現在7w2dです。今朝から左下腹部がズキズキと痛みます。出血はありません。ただ、次の受診日が5日後になります。様子を見てて大丈夫でしょうか? 回答 激痛や、鎮痛剤が必要なほど出なければ安静に休んでください。薬が必要な激痛であったり、連続し... -
ドリンク剤を飲んでも疲れがとれないのは邪気のせいって知ってます
邪気って? 調べて見ました ① 病気などを起こす悪い気。悪気。② 物の怪(け)。ざけ。③ かぜ。風邪。感冒。④ ねじけた気風。悪意。精選版 日本国語大辞典 病気であり、物の怪なんですね。この邪気、以外とやっかいなんです。薬を飲んでも効果がないのは邪気... -
【180日で妊活のコツ】コロナ禍の妊活・妊娠Q&A その3
コロナ禍の妊活・妊娠のコツですが、慣れてきてるからこそ、油断しやすいです。気をつけていきましょう。 妊活はゆるがんばる -
妊活中に野菜ジュースはどうでしょうか?体に良さそうな気がするのですが
質問 以前コーヒーより紅茶の方がマシとお答えいただきました。それでは、ココアや野菜ジュースはどうなんでしょうか?体に良さそうなイメージがあります。意外とカロリーが高いのでしょうか?控えた方が良いですか? 回答 糖分が気になりますね。カロリー...