漢方– category –
-
漢方
若くても血管が硬い?若年層の老化現象
若年層の老化が早まっている 以前までは高齢者の症状と思われていた動脈硬化。最近では、変わってきているようです。 最近は突然死は何も大人だけのものではありません。2〜14歳で病死した児童の主動脈を調べてみると、約半数に動脈硬化のような黄色い脂肪... -
漢方
突然死は中医学で予防できるよね
突然死とは 突然死って、言葉からすると直ぐに死んでしまうイメージがあります。突然死の定義として症状が出て24時間以内に死亡の場合です。24時間以内という時間がありますが時間的には突然かもしれません。突然死を追ったある統計では週末に自宅で倒れる... -
漢方
anan12/9号の温活特集に温灸器が、さらにYouTubeのRIKACO LIFEさんでも
温灸器が手軽 今までのお灸は、火の管理や、肌えの影響さらにはツボを探すなど、普段使いでは、とても、とても、使いにくいモノでした。今回、ご紹介する温灸器は、手軽に、簡単に、それでいて、火を使用しているのに安全。 毎日、使うための工夫がされて... -
漢方
国が豊かになると病気が増える、先進国になると瘀血になる?
病気も先進国に仲間入りを果たした中国 めざましい発展中の中国。コロナの影響も世界で1番に抜け、先日の11月11日『独身の日』の売り上げが最大手「アリババ」1社で約5兆8000億円。全体で11兆円を越えているとのこと。11月11日がなぜ、『独身の日』かとい... -
漢方
冷え症対策「鍋」で芯から温める
温性の食物で寒さ乗り切る 寒さの厳しい冬の青森。我が家ではシャブシャブをよく食べます。一般的には牛肉が多いと思います。我が家では少し違います。羊の肉😅焼き肉でも羊。シシカバブーみたいな感じで、食べます。 冬の肉「羊」 肉類のなかでも、羊肉は... -
漢方
「血」のお仕事
働く「血」 『黄帝内経』をルーツとする中医学では、「血」の働きを次のように考えています。 1)身体のすみずみにまで酸素と栄養分を運び、滋養する作用。2)人の精神を養う作用心が伸びやかに働くには、全身に十分な栄養が行き渡っている、つまり血の滋... -
漢方
やりたいことがあるなら、1日一食でも生きていける
1日一食 最近、カウンセリング中の質問に、 「1日一食でお腹、空きませんか?」 そうなんです。3ヶ月くらい、1日一食で生活しています。実は、この質問の前に、こんな会話があります。 「痩せました?」「少し痩せました」「ダイエットですか?」「そうで... -
漢方
その痛み、しびれ、血の流れが悪いからかも
痛みの原因に瘀血がある 「痛み・シビレ・長く歩けない」の原因に血の流れが悪い場合があります。これらの症状は、病名こそ違え、いずれも、何らかの原因で、神経が圧迫されることで発症していると考えられます。 漢方では痛み・シビレの原因は、「神経の... -
漢方
この症状を見逃すと大変なコトになるかも
瘀血の症状を知る 瘀血とは血の流れに問題があるということ。つまり、全身に流れている血に流れに影響あるナニかが起こっているということです。これは、多くの病に繋がります。もちろん、妊活にさえ、影響があります。 体内に瘀血が発生しているかどうか... -
漢方
体の危険信号を自分で判断する
瘀血の症状は病気からの警告信号すばやい対処で未病を制す あなたの瘀血はどのタイプ? 瘀血のでき方は人によって異なりますが、大きく次の三つに分けることができます。 1、心臓に問題があるタイプ 血液を全身に送り出しポンプの役割を担っている心臓を動...