女性特有のタイプ別体質改善 気が滞った「気滞(きたい)」編

あなたは「気」を信じれますか

漢方の考えに「気」があります。
ホントに目に見えないし、科学的にも怪しいです。
でも、漢方を扱う上で、とても大事な考えなんです。

気が滞った「気滞(きたい)」タイプ

症状
生理前のむくみ、イライラ、落ち込み
生理周期が不安定
おなかが張って、げっぷ、おならがよく出る
ストレスがたまりやすい、ストレスを感じやすい

ポイント
漢方では香りは、広めるとか飛ばすいうイメージがあります。
そこで香りを上手に使ってストレスを発散させるという漢方的方法があるんです。

生活習慣・運動
こんな時こそ、早寝早起き不規則な生活を避けることが必要。
ストレスがあると気の流れが悪くなるので、ふだんから呼吸法などでリラックスする習慣を身につけることで、体調管理ができます。
呼吸法といっても、メッチャ簡単。
できるだけ深く吸い込み、ゆっくり吐き出す。
これだけで、気の流れがよくなるんです。
気持ちのいいことを静かに想像したり、好きなコトをする、これらが、ストレス解消になるんです。
もちろん香りを使ってリラックスするのもおすすめ。
台所で使ったみかんやレモンなど柑橘類の皮をとっておき、袋やお皿に入れて寝室に置いたり、お風呂に浮かべて香りの入浴をするだけでもストレス発散になります。

ツボマッサージ
膻中(だんちゅう)」をなでおろす。
左右の乳首の真ん中、胸の中央にあるツボです。
気を整える働きがあるんです。
親指以外の3本指でなでおろすようにすることで気の流れが整い、リラックスできます。

食べ物
何度も書きますが、香りのある食べ物がストレス解消に役立ちます。
しそや三つ葉、クレソン、春菊など料理に使うだけで効果あるんですよ。
またペパーミントやローズマリー、タイムなどのハーブも上手に利用してください。
料理に使うだけでなく、お茶にして香りを楽しんだり、お風呂に入れても効果的。
ハーブって意外と使い道、多いんです。

変えるべき生活習慣
あたりまえですが、不規則な生活は気の流れを悪くします。
一定の決まった時間帯に寝て起きることが大事。
極端に忙しいときと暇なときとの差が激しい生活もまた、ストレスになって気滞を悪化させます。
なるべく根をつめず、ペースを保つ生活を心がけましょう。
またほかの人よりストレスには弱いので、ストレスをためないこと。
上手に気分転換して、その日のストレスは、その日のうちに解消することを心がけてくださいね。
いつまでも、自分の力でストレスと付き合う。
凄く大事なコトです。

最新情報をチェックしよう!
>くすりの厚生会

くすりの厚生会

〒030-0803 青森県青森市安方1丁目3−3
Tel 017-722-4421

CTR IMG