風邪– tag –
-
漢方
病を炎上させているのは自分自身:今さら聞けない漢方薬の食前、食間のタイミング
薬を飲むタイミング 薬を飲むときに迷うのが「食前・食後・食間」。「食前」は胃の中に何もない状態の時に飲んだ方が効果的な薬の場合。漢方薬がほとんど、食前になっています。胃の中に入っている食べものと薬が混ざってしまうと薬の効果が弱まってしまう... -
運勢と性格診断
自分の体質と性格を顔色で判断:ネットや本で漢方を選ぶのは危険かも
顔色も漢方では診断の目安に 中医学(中国漢方)では、顔色で症状や体質を判断することがあります。基本として青・赤・黄・白・黒タイプに分かれています。これは、中医学の考え方の陰陽五行からきています。 青タイプ(肝)顔色が青っぽく、目の周りやこ... -
漢方
カゼ薬は使い方で効果が違う:寒気には葛根湯、熱に涼解薬がオススメ
カゼに使用される漢方薬って多すぎる 代表的な漢方の風邪薬にってこれだけあります。面倒な方は、ここを飛ばして次の章を読んでください。 麻黄湯(体力充実して、寒気があり発熱、頭痛、咳があるの方の風邪、鼻かぜなど)葛根湯(体力中等度以上の方の風邪の... -
漢方
カゼ薬は夏と冬では別物
衣替えと同じカゼ薬も変えていきます 夏には涼しい服、冬には暖かい服。当たり前のことなのですが、ナゼかカゼ薬は季節に関係なく同じ薬を使いますよね。実際に寒くてカゼをひくのと、夏の暑い時期にひくカゼは、漢方で違うと考えられています。 夏カゼの...
1