CATEGORY

女性のための中医学

  • 2023年5月16日

お酒を飲みすぎると下痢になる理由

アルコールの分解速度 女性の体と肝臓は男性よりも小さく、アルコールの分解スピードが遅いため、1時間で分解できるアルコール量は男性の平均5グラムに対し、女性は平均4グラムです[3]。 アルコールの利尿作用 アルコールには利尿作用があり、水分を体内から排 […]

  • 2023年4月20日

今日は新月だから元気がなくなりやすいよ

新月と体調不良の関係性 新月の時期には、多くの人がエネルギーが低下し、体調不良を感じることがあります。これは、月の影響が私たちの体に与える影響の一部です。今回は、新月によく現れる症状と、その時期に体調を整えるための養生法についてお話ししましょう。 新 […]

  • 2021年3月19日

不妊治療で気になる生理痛と痛み止め

漢方では生理痛は我慢しない 不妊治療の前に、女性として生理痛が当たり前と思っていませんか。漢方では、我慢できない生理痛は、体の調整ができていないと考えられています。体の調整ができていない、ということは、妊娠しにくいかもしれない、ということです。 正し […]

  • 2021年1月22日

いまさら聞けない理想の基礎体温

知っているようで知らない 私も知っていたつもりでいただけで実は、妊活の勉強をするまで正常な基礎体温を知りませんでした。知っていたつもり、というのは、2層になっていれば良し、レベル。そもそも、ナゼ、寝起きに測定しなければいけないのか、さえ、知らなかった […]

  • 2020年10月25日

生理痛で食べて欲しい食材があるんです

漢方相談で多い生理痛・生理不順 生理の不調は、血液の循環が悪くなったり血流が不足して起こると考えられているので、血液を補う作用のある黒い色の食材がおすすめです。また、冷えで生理の痛みが増すので、体を温める温性のお酒もよいでしょう。 赤ワイン・・体を温 […]

  • 2020年7月21日

しみ・くすみ、を内側からキレイにできたらどうします?

お肌の手入れは体の中から 漢方では、しみやくすみは、血液などの循環障害があるときに現れると考えられています。血行を促進して体液の循環をよくする食べ物で肌にうるおいを補給して、しみやくすみが目立たない明るい素肌を保ちやすくなります。つまり、外から、ナニ […]

  • 2020年7月20日

気になる出産と更年期症状の関係

出産経験が多いことは、更年期に影響しますか? 出産は、2〜3回なら体によい影響を与えますが、出産回数がかなり多い場合や、産後1年あけずに年子で出産した場合などは、逆に体に負担がかっていることがあります。 「生理と性機能」の衰えを早めてしまうことも。ま […]

  • 2020年7月14日

不妊治療の更年期への影響って想像できます?

不妊治療と婦人科系の病気について よく質問されることがあります。不妊治療は大量のホルモン剤を使用することがあります。その影響が、治療後にあると思っている方が多いんです。昨年の子宝カウンセラーの会でのセミナーでの医師による勉強会では、治療による病気の発 […]

  • 2020年7月11日

子宮筋腫などがあると更年期の症状ってどうなるの?

婦人系の病気と更年期の関係 40歳を境に女性は更年期症状を気にする方が増えてきます。それまで、気にしていなかった更年期。少しずつ、周囲にも更年期症状を訴える方が出始めているはず。その中でも、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気を抱えている方は、更年期との関 […]

>くすりの厚生会

くすりの厚生会

〒030-0803 青森県青森市安方1丁目3−3
Tel 017-722-4421

CTR IMG