「妊活」その手に抱いて育てるまでイメージして欲しい

産後の養生、不足する気血を十分補う

妊活での体作りの考え方として、子育てできる体をイメージしてください。
子育てできるほど健康であれば、妊娠もしやすいと思っています。
産後の自分の体を妊娠前に整えておくことも妊活なんです。

産後の養生のよしあしは、母体の回復や、その後の母親の健康を左右する大切。
そのため、産後は時間をかけて体力の回復を優先して欲しいのですが、ほとんどが早めに職場へ復帰したり、身体を冷やすような飲み物や食べ物を体に入れたり、水仕事をしたり、忙しいのは、理解していますが、もう少し養生面を大事にしてください。

中国では、最低でも一か月は必ず休養をとるそうです。
産後の養生法としては、冷たい風に当たること、冷たい飲み物やナマ物で身体を冷やすことを特に禁忌としています。
産後一か月は「坐月子」と呼ばれ、外出も控えるそうです。
昔の日本も、産後は凄く大事にしていました。

漢方としての産後とは

出産後の母体を漢方的にいうと、気血の不足した衰弱状態 (気血両虚)です。
妊娠中は、胎児を育てるために栄養が大量に消費され、さらに出産時の出血が、血虚(血液不足)体質になってしまいます。
産後の肥立ちが悪い時に現れる、悪露が止まらない、疲れやすい、顔色がすぐれない、めまいや動悸がする、毛穴がゆるんで汗をかきやすい、カゼをひきやすいといった症状は、いずれも気血の不足からくるものなんです。
さらに、病気に対する抵抗力(正気)が落ちているため、冷えや湿度の影響から関節痛や腰痛などが慢性化しやすく、痛みの相談が多くなります。

産後の気血不足からくる諸症状に対して、漢方では帰宝当帰膠がよく使われます。
主薬の当帰は代表的な補血剤であり、阿膠には養血作用に加えて、止血作用もあるため、産後の悪露に効果があるとされています。
他にも気を補う党参・黄耆なども配合されており、体力の回復を早めることもできるんです。
字のごとく、女性のための漢方処方です。

最新情報をチェックしよう!
>くすりの厚生会

くすりの厚生会

〒030-0803 青森県青森市安方1丁目3−3
Tel 017-722-4421

CTR IMG