妊娠したら太ってはいけないの?
太りすぎは難産のリスクを高めます。
これは、普通に注意されることですよね。
なぜ、太りすぎがよくないのか?
妊娠時の体重増加の目安は1週500g、1カ月2kg、出産までに8〜10kgが理想(標準体重の人の場合)と言われています。
あくまで理想なんです。
太りすぎると、妊娠高血圧症や糖尿病などになる可能性が高くなります。
さらに子宮まわりや産道に脂肪がつくとこで、微弱陣痛や産道の圧迫、大きい赤ちゃんが生まれる確率が高まり、帝王切開になる可能性も。
赤ちゃんと自分の健康と安産のためにも、太りすぎないように。
適度な運動と体重測定がとても大事。
できれば、起床して直ぐと夕食後、寝る前に体重測定してみてください。
夕食後と寝る前の測定はとても重要なんです。
なぜなら、夕食後から寝るまでの間に、食べた「量」がわかるからです。
太る原因の多くが、この辺にあります。
痩せ過ぎないように
逆に、太ることを気にするあまり食事を控えすぎて胎児の発育に影響を及ぼすケースがあります。
妊婦がやせているほど赤ちゃんの在胎日数が短くなり、出生体重が小さくなる傾向があることが報告されています。
厚生労働省は、「妊娠期の至適体重増加チャート」で、やせの女性が妊娠したときのリスクとして、低出生体重児の分娩 、子宮内胎児発育遅延、切迫早産や早産、貧血などの注意がされています。
出産後のダイエットは我慢しないダイエットを選んで
妊娠中に太るのは、普通のことです。
産後、痩せにくいのも、あたりまえのこと。
妊娠中はお腹の育児のために。
産後は目の前の子供の育児のために。
妊娠して出産して子育て。
いつも、子どもと一緒。
そのため、運動にも制限がありますし、食事のコントロールもできません。
そんな時、漢方ダイエットという考え方があります。
食べながらダイエット。
子育てでストレスが溜まりやすいのに、さらに食事でストレス、体重でストレス、痩せにくいにも、ほどがありますよね(^_^;)
そんな時、漢方に頼ってみてください。