- 2021年3月31日
冷えていると妊娠しづらいの?
不妊相談で冷え症の方が多いのは事実です 不妊相談で、問診をすると、冷え症の項目にチェックが入ります。ご自身で、言われる方も、気づいていないけど、基礎体温が低すぎるコトもありますが、多くの相談社が冷え症です。一般的に、女性は冷え性と言われていますが、冷 […]
不妊相談で冷え症の方が多いのは事実です 不妊相談で、問診をすると、冷え症の項目にチェックが入ります。ご自身で、言われる方も、気づいていないけど、基礎体温が低すぎるコトもありますが、多くの相談社が冷え症です。一般的に、女性は冷え性と言われていますが、冷 […]
私の嫁が病気だった 私達夫婦は、不妊治療にて子供をさずかりました。体外受精です。理由は、嫁の卵管が無かったんです。月経周期はしっかりとしてて、メッチャ健康でした。基礎体温もしっかりしていたんです。検査をして、わかったんです。卵管が存在しないのですから […]
原因不明の流産を繰り返す女性の葉酸代謝関連遺伝子の多型(C677T多型とA1298C多型)との関係について 日本人の40%~50%にあたる葉酸の代謝に関わる遺伝子の多型(C677T多型とA1298C多型)に関する論文です。 ここで大切なのが葉酸代謝関 […]
お母さんが食べたモノだけで卵子から子供に成長している 体外受精を受けている女性の卵子の脂肪酸組成を測定したところ、標準体重の女性の卵子と肥満女性の卵子では脂肪酸組成が異なり、肥満女性の卵子にはオメガ3系脂肪酸レベルが低く、それが、治療成績に影響してい […]
不妊治療をしていても性交は必要 月経周期を通して性交回数を増やすことで免疫システムが妊娠に有利に働くようになることがアメリカの研究で明らかになりました。 「排卵期以外でも性交することで免疫的に妊娠に有利になる」-Sexual activity mod […]
使っているサプリメントで気にして欲しいこと 手元にあるサプリメント。調べてみてください。試験をしているのか。今回はサプリメントの試験についてです。 妊活中、妊娠中に口にするものだから たんぽぽ茶ショウキT-1は妊活中の女性や妊娠中のお母さんが口にする […]