誰もが病気にはなりたくない
健康でいたい。
病気になりたくない。
では、日々、どのような対策をしていますか?
漢方(中国漢方)は4000年、考え続け、実験しています。
現在の健康法や食事療法のほとんどが漢方の知識です。
自分で、できることは自分ではじめる。
考えたり学んだりする方は多いんです。
はじめる方は、ほとんどいません。
継続できる方は、もっと少ないんです。
健康より重要なコトやモノがあるからかもしれません。
病気になってからでは遅すぎる
二千年も前の中国最古の医学書と伝えられる「黄帝内経(こうていだいけい)」には、次のように書かれています。
聖人とは、すでに病気にかかっている人は治療しない、完全に病気になってしまう前に治療するものである。
これは例えば、反乱が起こる前に鎮めてしまおうということである。
病気になってから薬を与えるということでは遅すぎるつまり、病気にかかった人を治すより、病気になるかもしれないような状態(中医学では「未病」という)の人を治すのが名医とされています。
まず病気にかかる前に防ぎ、既に病気にかかってしまっている場合は悪化を防ぐ、これが中医学の一貫した考え方です。
上手な医者こそ未病を治すものだと強調される所以です。