漢方が不妊治療でできることってあるんです
誰もが最初に知りたいこと。
漢方って不妊治療の役に立つの?
まずは、漢方ができることについて。
私が不妊治療をしていたとき、漢方の役割も良くわからなかった時代でした。
今では、エビデンスなども整ってきて、病院でさえ使うコトもあります。
特に男性の場合、対応でる専門病院も少なく、漢方を頼る方が増えています。
ホルモンバランスを整える
不妊治療中、だれもが気になるホルモンについてです。
漢方相談で、多いのもホルモンバランスについてです。
漢方的に、女性の卵巣機能やホルモンバランスをつかさどる「腎」に何らかの問題があるケースが多くみうけられます。
漢方ではこの「腎」の働きを高める漢方薬を選択します。
当たり前のようですが、専門家でも、知らない、判断できないことがあるのが「腎」なんです。
乱れていた月経周期の他に、漢方での不妊治療では月経期、卵胞期、排卵期、高温期(黄体期)、それぞれに起こるホルモン分泌が順調になるように整えていきます。
漢方で目指すのは、自然に妊娠しやすい体作りです。
誰もが望む卵子の質を上げること
不妊治療を始めると、最初に望むのが卵子の質。
わかっていても、自分自身で判断ができません。
不妊治療が長くなれば、なるほど、悩むコトになります。
漢方では、より健康になることで、卵子の質の改善に挑んでいます。
ホルモンバランスでも書きましたが漢方では女子の卵巣機能は「腎」によってコントロールされています。
この「腎」の働きが低下しているときは、やはり妊娠しにくい体ということになります。
このような場合は、漢方薬で「腎」をサポートする「補腎」を考えるんです。
字のごとく、腎を補う。
腎を補うことで卵巣機能を高めることも可能なんです。
その結果、「腎年齢」=卵巣年齢を実年齢よりも若く維持することができると考えられています。
より健康な体からは、より良い卵子が排卵されるようになるはずです。
妊娠反応を陽性に、子宮内膜の状態を整える
精子と卵子がタイミングよく出会って受精しても、うまく着床できなかったり、着床しても育たないことがあります。
漢方では、このような場合でも、「腎」の働きが関係しているんです。
腎が低下した「腎虚」や、「血」のめぐりが悪くなっている。
血の流れが悪い「瘀血」になります。
このような状態を改善するとことで、子宮内に充分な血液と栄養がめぐるため、子宮内膜は適度な厚さと温かさ、柔らかさを保ち、受精卵をやさしく受け止め成長させていくことができます。
フカフカベッド作りを漢方で。
西洋医学の不妊治療
1)ポリープや子宮筋腫、子宮内膜症などの子宮の病気、卵管トラブルなど、器質性の病気に対する診断と治療が得意
2)体外受精、顕微授精も可能
3)排卵誘発剤などのホルモン治療や体外受精では、人によっては副作用を感じることも
漢方の不妊治療
A)体に無理な負担をかけずに全身のバランスを改善しながら、なるべく自然な形で妊娠できる
B)西洋医学の不妊治療と併用する場合、副作用の軽減や治療効果の向上に役立つ
C)子宮や卵巣、卵管などに器質性の病気がある場合、治療に時間がかかりやすい