- 2022年5月2日
不妊治療に漢方が使われるのは結果が出ているから?
漢方が不妊治療に必要な理由 漢方を不妊治療で使うのはナゼなのかをお伝えします。動画もありますので、そちらも参考にしてみてください。今回は、私の大事な友人である高木太輔 先生が、とても分かりやすく解説してくれました。私の解説より分かりやすいです😅 ただ […]
漢方が不妊治療に必要な理由 漢方を不妊治療で使うのはナゼなのかをお伝えします。動画もありますので、そちらも参考にしてみてください。今回は、私の大事な友人である高木太輔 先生が、とても分かりやすく解説してくれました。私の解説より分かりやすいです😅 ただ […]
3回以上続けて流産は男性の精子に問題があるかも ここ数年不妊原因のひとつとして精子のDNA断片化が注目されています。一般のネットニュースなどでも見かけるようになってきました。そもそも、流産を複数回、経験している女性が多いんです。ナゼ?女性側だけの問題 […]
不妊治療にダイエット(正常体重)は必須 運動すると着床率が変わるってホント インターネットで妊娠率について調べると、よく目にするのが体重とダイエットではないでしょうか。でも、本当に妊娠率に影響があるのか、気になりますよね。実際に研究報告は、されていま […]
今回は、英ウィメンズクリニックYouTubeから、妊娠の成立についての動画紹介です 英ウィメンズクリニックにしのみや院院長 江夏 国宏 先生 先日、あの、英ウィメンズクリニックにて、不妊医療についての勉強会に参加させていただきました。この勉強会での講 […]
膣用美容液の問い合わせが多くなっています A:妊活や不妊治療の相談で、膣用美容液の問い合わせ最近増えています。膣用美容液は化粧品です。そのような表示は景品表示法違反であり、効果はありません。 HCGが低い場合のホルモン補充療法の継続判定について Q: […]
朝食を食べることで正常体重でも妊娠しやすいカラダに 海外の論文であきらかになったことがあります。食事のタイミングによって妊娠のしやすさが変わるということです。ポイントは「朝食」。 もし、朝、10分、早く起きて朝食をしっかり食べることで妊娠率が上がると […]
質問 禁酒・禁煙、サプリなどの効果が精子や女性の体に効果が出るのはどのくらい続けてからでしょうか。精子の質が良くないので効果がいつ頃から出てくるのか知りたいです。 回答 同時に就寝時間の見直しをすると目安は3ヶ月ですが、早いと1ヶ月で変化します。しか […]
質問 2人目を妊娠中で、妊娠9ヶ月です。1人目の時に難産だったので、2人目は安産で産みたいと思っています。 「妊娠8ヶ月から飲めるラズベリーリーフティー」を購入し、飲んでみしたが、2回ともお腹が痛くなってしまいました。原因がわかりますでしょうか? 回 […]
質問 先日、お迎え(卵子)に行ってきました。やっとまた帰ってきてくれて、嬉しかったです。たまごちゃんも、とっても頑張ってくれていました。 一緒に居られる時間がとても幸せだと言うのは分かってますが、何も症状もなく、前回と同じようで、どうしても結果が怖く […]
質問 旦那が精子が少ないと言われた場合、どのようなことをすればよろしいでしょうか? 回答 自然妊娠できないほどであり、体外受精が適用であれば体外受精をしながら原因を探すのがオススメです。男性不妊で精子の数に影響が多い、精索静脈瘤でしたら治療によって改 […]