SEARCH

「イライラ」の検索結果67件

  • 2021年10月14日

耳鳴(じめい)・耳鳴り(みみなり)漢方を勉強すると漢字の凄さに気づく

耳鳴りと耳鳴って同じ 漢字ってスゴいよね。同じ漢字でも、読みが違うだけで、症状がイメージできるんですから。 耳鳴りは自分の回りでしているはずの音、意外の様々な音が聞こえる症状のこと。よく相談されるのがゴー、ザー、ジーという低い音、キーン、ピー、ミーン […]

  • 2021年9月15日

ストレスを簡単にコントロールできる、自己中という考え方を理解すること

ストレスは思い込みでコントロール ストレスが健康に害があると認識している場合、死亡するリスクが43%増加するという調査結果があります。つまりストレスの捉え方次第でストレスに対する体の反応が変わるということになるんです。 例えば、ストレスを感じると心臓 […]

  • 2021年9月14日

飲み過ぎ注意が自分で判断できる舌診

酒類は控えめにしてほしい湿熱タイプ 最近、舌診がプチブームらしい😅ナゼかTwitterで舌診の反応がいいんです。今回は、お酒が合わない体質を舌で判断してみたいと思います。 舌を見ると、舌苔がべっとりと厚いうえに黄色っぽい人がいます。これは、体内にたま […]

  • 2021年9月11日

元気に見えても不眠症

増え続ける不眠症 有る調査によると、5人に1人が睡眠に問題があるとのこと。「睡眠で休養が取れていない」「何らかの不眠がある」と訴えているそうです。困ったコトに、調査でわかったことに加齢とともに不眠は増加しているようです。60歳以上では、なんと約3人に […]

  • 2021年9月9日

だれもが不安定な精神状態、日々のメンテナンスができるのは漢方だけ

増え続ける心の病 新たな病が拡大している中、うつ病など精神疾患の罹患者が増加している傾向にあるそうです。最近、全国の医師へ行ったアンケート調査の中の一部に回答した医師の4割近くが、現在の社会環境の急激な変化で増加、または悪化した疾患に精神疾患があると […]

  • 2021年9月5日

便秘にはストレスが原因の場合も:普通の便秘薬は使わないように

便秘薬は整腸剤と一緒に 便秘には、気の不足や鬱滞が原因の場合があります。漢方の考え方として排便は腸の蠕動運動は肺の気に助けられ、便は肺の気を下ろす粛降作用によって、肛門へ押し出されます。そのため、慢性病などで寝たきりの人や、体力がない、心肺機能が弱い […]

  • 2021年8月30日

睡眠中に夢をみないで熟睡するために

悪夢を食べる「獏」 蒸し暑くて寝苦しい夜。恐怖映画を見る季節。個人的には、見るコトがないのですが。たまに、見ると、悪い夢にうなされることがあります。やっぱり嫌いなんですよね〜 日本には古くから、この悪夢をバク(獏)が食べてくれるという伝説が存在してい […]

  • 2021年8月26日

元気な人ほど大火事に、ストレスは熱なんです、冷ませば解消します

感情は臓腑を傷つけている 怒りは肝を傷つけ喜びは心を傷つけ悲しみは肺傷つけ恐れは腎を傷つけ思いは脾(消化器系)を傷つけ 感情や思考などの喜怒哀楽を含む感情(七情)と各臓腑との間に強いつながりがあるんです。普段の生活で気づけることですよね。その中でも、 […]

  • 2021年3月28日

最近基礎体温が乱れぎみなのは睡眠時間のせいかも

不妊治療で気になる基礎体温 基礎体温の測定は朝、目覚める寸前。1番の影響は、睡眠。ホルモンのバランスも大切です。そのために、食事、薬、その他、努力しているはず。でも、基礎体温が安定しないのは、睡眠に問題があるから。睡眠といっても、睡眠時間だけではない […]

  • 2021年3月9日

冷え症は漢方でしか対応できない理由:ショウガって温まりますか?

圧倒的に女性が多いけど男性も増えている冷え症 最初に、冷え症が難しい理由について。それは、病気として認められていないからです。病院で冷え症で辛いといっても、冷え症が病名でないので、難しいことになります。それでも、皆さん、知っての通り、ショウガなどが体 […]

>くすりの厚生会

くすりの厚生会

〒030-0803 青森県青森市安方1丁目3−3
Tel 017-722-4421

CTR IMG