YEAR

2019年

  • 2019年12月10日

妊活の基礎知識は「排卵」について

40歳以上の妊娠報告が増えています 昨日は44歳の誕生日を迎えた方が、なんと誕生日の日に妊娠判定が陽性 。それも、病院での判定。メッチャ嬉しい。妊娠の仕組みについての続きです。 前回の記事:排卵までのシステム 排卵 排卵は黄体ホルモンが大量に分泌され […]

  • 2019年12月9日

男性不妊の「まとめ」6本の論文でわかる年齢と精子

男性が40歳を越えると治療成績が下がる 体外受精や顕微授精を受けているカップにとって、女性の年齢に関係なく、男性が40歳以上になると年齢が高くなるほど治療成績が低下するという研究報告がオーストラリアのモナシュ大学からなされています。 Hum Repr […]

  • 2019年12月7日

「妊活と電子たばこ」Appleの判断はAppStoreから180以上の電子タバコ関連アプリを削除

妊活(不妊治療)では男女ともに禁煙が常識 不妊治療、特に体外受精や顕微授精の場合、男女共に禁煙が常識となっています。それは、妊娠率という現実的な事実があるからです。 電子たばこはどうでしょう?私の周りの喫煙者は、電子たばこの方が健康に良いイメージを持 […]

  • 2019年12月5日

「時間の医学」漢方の診断方法「弁証論治」を使いこなす

「弁証論治」で機敏に対応 最近、漢方に関する番組が増えた様に感じます。中国漢方の医療現場がテレビでも紹介されたり。私も中国臨床研修でビックリしたのですが、ひと抱えもありそうな煎じ薬の大きな紙包みを持ち歩いている患者さん達。中国ではいったい何日分の薬を […]

  • 2019年12月4日

妊娠の仕組みについてのおさらい

排卵までのシステム 1)卵胞が育つことから 以前のブログ記事に詳しく書いています。今回は、とても大切なコトなので復習ですね。排卵の3ヶ月前から卵巣内にある原始卵胞から20代で約1000個の卵子が選ばれます。そして、月経が始まる頃には約20個の卵子が残 […]

  • 2019年12月3日

漢方の誤診「薬用いるのは兵を用いるがごとし」「生兵法はケガのもと」

以前に、虚・実判定の間違いによる誤診の続きです。「漢方診断で見かける虚実の間違いは体調を崩す」 漢方での素人とプロの違い 症状などが、ハッキリとしている場合は、判断しやすいのですが、ほとんどの場合、多くの症状が複合的に重なっていることが多いんです。特 […]

  • 2019年12月2日

体温が下がったら排卵なの?

基礎体温を記録してみる 妊活を始めるのに、自分でできること。基礎体温の記録がオススメ。記録することで、おおまかな月経の周期や排卵の有無の判断基準になります。できれば、毎日ですが、忘れても問題ありません。まずは、3ヶ月を目標に試してみましょう。二層にな […]

  • 2019年11月30日

基礎体温が大きく上下する理由について

妊活ホルモンの指令塔「視床下部」 妊活の主役はでホルモンです。そして、この主役をコントロールするのが脳。視床下部というところ。視床下部は、自律神経や内分泌系の司令塔でもあり、さまざまな調節機能があります。脳下垂体は子宮や卵巣とのやりとりをしてくれてい […]

  • 2019年11月29日

漢方には熱にも種類があります「実熱」と「虚熱」

体質で「実熱」と「虚熱」の二種 前回は、病気の性質が寒性か熱性かで、使う薬も違ってくることを、舌診の角度からの漢方的な判断方法を紹介しました。 舌診を知っておくだけで原因不明の不調の原因が理解できる 過去記事 エネルギーが過剰な人 今回は、熱性がさら […]

>くすりの厚生会

くすりの厚生会

〒030-0803 青森県青森市安方1丁目3−3
Tel 017-722-4421

CTR IMG