男性が女性の妊娠率を上げるための酸化ストレス対策

近年、 男性の精子のDNAの損傷がよく話題になります。
男性不妊のナニが問題なのか。
注目の酸化ストレスのついてです。

男性不妊と酸化ストレス

男性不妊の7割以上は、原因が見当たらないけれども精子の数が少なかったり、精子の運動性能が悪かったりするというケースだとされています。
そして、その多くで「酸化ストレス」が関与しているといわれているんです。

酸化ストレスとは酸化力と抗酸化力のバランスが酸化力のほうに傾いた状態

酸化とは、たとえば、リンゴを切ったままにしておくと色が変わったり、鉄が錆びついたり、 油が古くなると黒ずんだりするといった、空気中の酸素に触れ、反応することで起こる現象のこと。
体内で発生する「活性酸素」は、体(細胞)をさびつかせ(酸化させ)、さまざまな不調や病気の原因になるといわれています。

つまり、酸化の犯人は活性酸素。

その一方で、私たちの体内には活性酸素を無毒化する働き(抗酸化作用)が備わっています。
その中心は抗酸化酵素で、その他に、ビタミンCやE、グルタチオン、コエンザイムQ10、ポリフェノールなどの抗酸化物質が、お互いに助け合って活性酸素の害から体を守る抗酸化ネットワークを張り巡らせているんです。

抗酸化 図1

通常、酸化力(活性酸素によるダメージ)と抗酸化力(抗酸化ネットワークの防御能力)はバランスがとれています(図1の上)。
ところが、活性酸素が過剰に発生(図1下の左)したり、もしくは、抗酸化力が低下(図1下の右)したりして、酸化力が抗酸化力を上回った状態を「酸化ストレス」と言います。
つまり、酸化力と抗酸化力のバランスが酸化力のほうに傾いた状態が「酸化ストレス」なのです。

男性不妊の背景にある酸化ストレス

活性酸素の発生源は多岐に渡ります。
そもそも、細胞内のミトコンドリアでエネルギーをつくる際に発生しています。
その他、タバコや大量の飲酒、肥満、高血糖、偏った食生活、食品添加物などの生活面、また、精索静脈瘤、前立腺などの炎症、異常な精子からも活性酸素が大量に発生します。さらには、禁欲期間が長くなると酸化ストレスを受けやすくなります。

以下の図(*)は男性不妊と酸化ストレスの関係です。

抗酸化 図2

そして、DNAが傷つけられるとDNA損傷率が高くなり、受精率が低下したり、流産率が高くなったりします。
また、細胞膜の脂質の酸化は細胞膜の柔軟性を低下させ、精子細胞のタンパク質の酸化もあわさって運動性能が悪くなってしまいます。
生活習慣の改善と抗酸化サプリメント(松康泉)で酸化力と抗酸化力のバランスを正常化する。

抗酸化 図3
参照:Nutrition, Fertility, and Human Reproductive Function(CRC Press)P.236のFIGURE 11.1の図を翻訳

酸化ストレスのダメージから精子を守り、精子の質を高め、妊娠させる力を回復させるには、酸化ストレス状態を改善すること、酸化力と抗酸化力のバランスを正常化することです。
具体的には、生活習慣を見直し、活性酸素の過剰な発生を抑え、酸化力を低下させ、抗酸化サプリメントを摂取し、抗酸化力を高めるということです。
また、精索静脈瘤や前立腺炎などがないか、泌尿器科医の診察を受けておくことも大切です。

あくまで、「バランス」が大切です。

漢方は常にバランスを整えるように使います

英メンズクリニックでも松康泉は精子の酸化ストレスを軽減する為に患者様に服用して頂き良い結果が出ています。

最新情報をチェックしよう!
>くすりの厚生会

くすりの厚生会

〒030-0803 青森県青森市安方1丁目3−3
Tel 017-722-4421

CTR IMG