育毛剤が精子に与える悪影響
男性不妊の原因として特に多いフィナステリド(商品名:プロペシア)についてお話しをしたいと思います。
英ウィメンズクリニックのブログより『育毛剤が精子に与える悪影響について』
フィナステリドが精子に悪影響を与えるという報告は、当院の男性外来も担当している千葉医師が2011年にfertility and sterility誌に報告しています。
Finasteride-associated male infertility (フィナステリドによる男性不妊)
こちらは症例報告で、元々乏精子症であった男性がフィナステリドを内服したところ無精子症になり、休薬後に精子が再度出現したという症例を報告しています。
精子が少ないのは髪の毛を気にしすぎるから
育毛剤が男性不妊の原因となることをご存知でしょうか?
妊活相談でも、問診中に質問する項目になっています。
精子に問題が出る可能性があるので、妊活中は使わないようにお伝えしているのですが困ったコトに、多くの男性が継続使用しています。
女性側からすると「髪の毛なんて気にしていない」と言われるのですが、男性側からすると譲コトができないらしいのです。
ここで、私の経験から。
一生懸命に育毛をされている方でフサフサになった方を知らないんです。
皆さんの周りに、います?
いるかもしれません。
でも、育毛をされている方の数からすると、凄く少ないと思うんです。
あれほど、真剣に行動されているのに。
奥様が、今の旦那様の子供が欲しいと思っているから妊活をしているんです。
紛れもない、旦那様の遺伝子。
育毛と妊活、どちらが「今」必要なのでしょう。

男性不妊にもショウキT-1。
とくに精子の量や数に問題がある患者様は男性ホルモンの異常が考えられます。
ショウキT-1は男性の脳の視床下部、脳下垂体に働きかけて男性ホルモン(テストステロン)の値を正常化します。